2014-01-01から1年間の記事一覧

Windows が起動しなかったので HDD 取り替えた

実家では東芝の dynabook T351/34CRJ PT35134CSFRJ を使っている。 最近 Windows 起動時に起動失敗して修復を試せというような表示が出るが何度修復を選んでも起動できない、という状況に陥った。これはたぶんディスクのどこかに不良セクタなどが出ているん…

ThinkPad T440s の UltraNav そこそこ便利

ThinkPad T440 とか X240 とか E440 とかの世代からタッチパッドがマジでクソになったのですけど ThinkPad ファンの皆様いかがお過ごしですか。 トラックポイントがあるのは良い。良いんだけどトラックポイント用のクリックボタンが無いのはどういうことだ。…

ThinkPad T440s 、キミに決めた!

妻は ThinkPad T60 の Vista モデルを使用している。2007年夏発売のものなので7年以上使っていることになる。これだけ使っているとさすがにガタがきまくっている。液晶パネルは一度取り替えていて色味が変だし、液晶のヒンジ部分は子どもの攻撃に晒されてカ…

Acronis True Image HD 2014 のブータブルメディアを作る

HDD や SSD 製品、リテールパッケージを買うとバックアップツールがついてくることが多い。といってもパッケージにCDメディアが同梱されているなどではなく、ダウンロード先のお知らせが載っているのがほとんどである。 今回、 Crucial の MX100 シリーズの …

EaseUS Todo Backup Free 7.0 の CD ブートで HDDクローンを作る #2

昨日の日記で、EaseUS Todo Backup Free 7.0 で 作るブータブルメディアの WinPE 版は微妙なところがあるとのことを書いた。 今日は Linux 版のブータブルメディアの場合について。 最初にブートマネージャが起動して、ここから「EaseUS Todo Backup」を起動…

EaseUS Todo Backup Free 7.0 の CD ブートで HDDクローンを作る

HDD から 別の HDD に、もしくは SSD に入れ替えたりするようなとき、ディスク内容のクローンを作るのがやり方としては一番楽。 いわゆるバックアップソフトを使えばよい。いろんなバックアップソフトがあるが、試しに無償のやつでやってみることにした。 今…

Linux の 7-zip は 32 bit のほうが安定してるのかな

Linux で 7-zip が使いたくて EPEL のリポジトリから p7zip をインストールしてみた。 OS が x86_64 なので p7zip-9.20.1-2.el6.x86_64.rpm がインストールされた。よし圧縮してみよう。 [root@server01 LOG]# 7za a -m0=PPMD archive/log2013_06.7z *2013_0…

ONKYO CR-N755 の中に入っているソフトウェアは何だ

ONKYO CR-N755 はネットラジオを聞いたりできるのでいわゆるネットワークに繋がるタイプである。ネットワークに繋がるということはIPアドレスを持っている。IPアドレスを持っているということは、中で何が動いてるかちょっと気になる。 というわけでまずは n…

ネットワークCDレシーバー ONKYO CR-N755 お買い得だと思いました

ONKYO のネットワークCDレシーバー CR-N755 が手ごろな価格になっていたので買ってみました。 ONKYO の FR-155A を持っていたのですが、この機種のオーナーみんなが遭遇するというCDプレイヤー部分のゴムが伸びる現象により、CDが再生できなくなってしまいま…

docomo の android 機から iphone へメールを移行する

docomo の android 機から iphone へメールを移行、というのは、少し前までは「通常の方法ではできません」というのが定説であり、うちの出入りの携帯電話代理店さんも「それはできませんねー、フリーのアプリを使って変換すればいけますけども」という話で…

LEDシーリング調べるときはターゲット外も調査せよ

うちのLDKは、約16畳にシーリング蛍光灯の金具が3つある部屋となっていて、27W+34W の FHC 管なシーリング蛍光灯を3つ付けていた。 だいたい8畳用と言われる明るさのものだ。 前回蛍光灯の管を交換してからそろそろ3年経ち暗くなってきたので FHC の交換用…

tar での長いファイル名を持つファイルの扱い

長いファイル名の扱いというのはどこに行っても面倒な部分を内包していて、今まで気づいていなかっただけで実は今までも地雷を踏んでいたのではないかと思うようなことがあった。 gnu tar と posix tar とで長いファイル名の扱いが違う?のかな? linux の t…

VMware で ロックされているためファイルにアクセスできません と出たけど放っておいたらロック解消されてた話

仮想環境のスナップショット機能ってとても便利ですよね。ゲームでいうとセーブポイントみたいなもんです。セーブしといたからその先失敗したらリセットしてセーブしてたところからやり直しってできるじゃないですか。まさにあれです。 スナップショットをと…

天気予報ウィジェットは何が良いかな

Android のホーム画面に置く天気予報ウィジェットは何が良いかなと一通り試してみた。 僕の希望はこれ。 アイコンがシンプル なるべく単色 数日先までの表示 天気予報で検索して出てくるのを片っ端からインストールして試したのだけど、洋物はアイコンがとて…

秩父から山梨に抜けるルート楽しい

天気も良いことだし秩父でも行って紅葉でも見てくるかという話になりまして朝っぱらから車に乗り込みゴー。 関越の花園ICで降りてそのまま秩父方面へ。秩父の中心街はなにやらざわざわとしており、道ばたの看板を見てみると、本日は新そば祭りとのこと。はじ…

ThinkPad X240 になって内部へのアクセスが大変になった

ThinkPad といえばメンテナンスのしやすさで人気の機種でした。 ThinkPad X240 になってから、とても薄くなりました。 例えば液晶のヒンジの構造が変わり、液晶パネルを起こすとパネルがキーボードの後ろに回り込む形になりました。薄型化する機種はみんなこ…

iPhone と SMS と iMessage の関係

iPhone にはメッセージというアプリがあります。 Apple - iOS 8 - メッセージ こいつは SMS、MMS(キャリアメール)、iMessage を扱うことができます。iPhone から 別の iPhone の電話番号に SMS を送る動作をするとどうなるか。SMS のつもりで送っていても SM…

unix で言うところの find は windows では forfiles

unix 系OS で使えるファイル検索ツール find めっちゃ便利、Windows でもこんなのがあればなーなんて思ってましたが普通にありました。知らなかっただけです。 forfiles コマンド。 もうね、ヘルプ画面に載ってる使用法を見ればなにができるか一発でわかる。…

find で、ある日時より新しいファイルを探す、古いファイルを探す

unix 系 OS には find というファイル検索のとても便利なツールがある。 便利なんだから日付を指定して検索くらいできるだろう、と思ったのだけど、オプション一覧を見ていても、○月×日よりも新しいファイルを探す、古いファイルを探す、といった指定方法が…

Xperia AX (SO-01E) でスクリーンショットの撮り方

Xperia AX (SO-01E) を使っているのだけど、スクリーンショット(画面キャプチャ)の撮り方をいままで一つしか知らなかった。 「電源ボタン長押し」である。 電源ボタン長押しをすると、電源関連のメニューが表示され、この中から「スクリーンショット」を選…

スマートフォンのUSBテザリング経由で無線LANにつながるのか

iPhone とかその他スマートフォンとかのパケット定額プランを契約してると、各キャリアの公衆無線LANスポットを使えますよ、っていうのがあります。 各キャリアの公衆無線LANスポットを使うとパケット通信の枠を消費せずにインターネット接続ができるので残…

WYSIWYG で HTML の TABLE をシンプルに書けるのは何だ

今更 HTML の TABLE タグを書くなんて話何のおもしろみも無いですが、それでも僕は TABLE タグを書く必要がありました。 数項目数行であれば手でタグを打つでしょう。しかし行数も項目数もそこそこあり、さらに余計な装飾は不要というかむしろ邪魔なので無く…

Zabbix 2.2 から 2.4 へのバージョンアップは簡単だった

Zabbix の新バージョンが出ていますので、上書きでアップグレードしてみたいと思います。 Zabbix Documentation 2.4 より Upgrade procedure のところを読みながら進めます。僕の環境は、VMware 上に構築してあり、OS は CentOS 6.5 (x86_64) で、Zabbix 2.2…

ウェブサイトの攻撃兆候検出ツール iLogScanner 使ってみた

ウェブサイトの攻撃兆候検出ツール iLogScanner V4.0:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 オフライン動作バージョンがリリースされたので、ここのサイトのログを食わせてみた。 とりあえずここ数日のログからは何も問題は見つからないといった感じで安心で…

頑丈な機械のHAを触るのはとっても怖い

商用UNIXというのはとっても頑丈にできていて、ハードもOSもしっかり作り込んであるからすこぶる快調に動き続けます。システムの寿命=減価償却期間=uptimeなことも普通でしょう。 だけどももしかしたら何かあるかも形あるものいつかは壊れますし。念のため…

画像の不要な部分を Paint.NET で消す

スクリーンショット画像の中から、ここは不要だな、という部分を消すのってどうしたら良いんだろう。 僕は Paint.NET を使っています。無償で使えるペイントツールです。 とっても簡単にできるので操作方法の紹介。 元の画像を用意します。①の部分が不要なの…

オフラインの音声認識データダウンロードが終わらない

docomo から出ている Sony の Xperia SO-01E を使用しております。ふと気がついたら「日本語(日本)のダウンロード」「オフラインの音声認識データ」と表示されおりました。 しばらく待てば終わるだろうと一晩おいてみましたがちっとも進む気配がありません…

AOMEI PE Builder で Windows PE をつくってみた

Windows の面倒な破損状態に遭遇したときは Windows PE があるとどうにかなることもある。そんなときのために一つ準備しておきたい Windows PE 環境なのだけど、作るのが面倒くさい。 “Windows PE”のシステムツール付きブータブルメディアを作成「AOMEI PE B…

iOS8 で、プロファイル制限されているのは何かを調べる

会社などで配布された iPhone だといろいろと制限がかかっていますが、はたして自分のはどのような制限がかかっているのだろうか、というのが iOS8 側で一覧で見れます。 設定→一般→プロファイル、と進むと設定されているプロファイルがいくつか見えると思い…

Apple Configurator 1.6 での iPhone 機能制限

納品前のテスト項目についてここどうしましょうかなんて顔を見合わせて何ともいえない苦笑いを浮かべながら無かったことにしたなんて事よくあるでしょうあるでしょう。 世の中には iPhone というステキデバイスがあり企業にも徐々に導入されつつあるなどとい…