2020-01-01から1年間の記事一覧
東急線の駅そば「しぶそば」が、毎年年末に年越しそばを出す。しぶそばの味をご家庭で。生そば1箱(2人前希釈用つゆ付き)500円。そばつゆが少し甘めで、ぼくはこれが大好き。 今年は、東急線のキャラクターである「のるるん」のかまぼこも販売された。1個500…
スバル用 KENWOOD彩速ナビ KXM-H701 を使っています。 こいつの道路開通情報アップデートが配布されましたので適用しました。 スバル向け純正製品 サポート情報|ケンウッド 使い始めて3年くらい経つんですけど、今日初めてECO情報画面を見ました。 加速・減…
どこのメーカーのかわかりませんが、キルティングっぽい生地のケースがあり、カメラのボディをくるむのにちょうど良いわと使っていました。 PENTAX KP 入れるとこのくらい。 マジックテープでフタするとこんな感じ。 10年近く使ってる気がします。このケース…
DA40mm フジツボフードにちょうど良いレンズキャップは 30.5mm 径のものなんです。 ローライ35S 用として売られてるやつがだいたいちょうど良いです。 リアル店舗で 30.5mm のレンズキャップを探し歩いてて、0.5mm 位大丈夫だろうと軽い気持ちで 30mm のレン…
Lenovo ThinkBook 14-IIL や ThinkBook 15-IIL 用のBIOSアップデートが出ました。最近ちっとも更新されなかったので、旧機種はメーカーから見捨てられたのかと思っていましたが、ギリ見捨てられてなかったようです。 https://download.lenovo.com/consumer/m…
通販で深圳からの配送経路 深圳から来た荷物、【Cross border service point in Tokyo, Japan】のところで 8日間待った後配送されました。
充電電池買ってますか。 単四型充電池といえばエネループですが、近頃エネループが微妙に高くて、じゃあ同じものをと 東芝のエネループと同じ(と言われている)ものを買いました。 単四型、高容量、4本セット。エネループ pro が1,800円くらいするところ、東…
充電電池買ってますか。 単三型充電池といえばエネループですが、近頃エネループが微妙に高くて、じゃあ同じものをと 富士通のエネループと同じ(と言われている)ものを買いました。 単三型、高容量、4本セット。エネループ pro が1,800円くらいするところ、…
ebay で買い物して、中国は深圳からモノが届くぞっていうとき、どんな経路で届くんだろうか。 先日部品を買ったら SF-Express を使ってのこんな経路。 【深圳龙岗鹏达速运营业部】 → 【Shenzhen Wuhe Distribution Center】 → 【Shenzhen Distribution Cente…
僕はファイルの扱いが面倒なのが本当に嫌いで、メールに添付ファイルを付けるということがあんまり好きじゃないんですけど、そこにさらにパスワード付きzipなんて話になるとかなり苦痛です。添付ファイル付きのメールを送らなければならないとなると一気にや…
PENTAX KP というカメラのカタチが好きで使っています。カメラは趣味のものですから、カタチが好きというのはとても大きなファクター。 さてこの PENTAX で使えるズームレンズとして、HD PENTAX-DA 16-85mm がなかなか画質ヨシとのウワサをあちこちで見まし…
Google Pixel3 のリアカメラについて、オートフォーカスが暴れるようになった。 何度もせっせとフォーカスを合わせようとする。画面が左右にブンブンぶれたりもする。そしてシャッター押したときの写真が半分ピント合ってなかったりする。主な症状はこんな感…
スバルXV 1.6i-L(2017) にのっている。うちはマンションでスタッドレスを持ってても置いておく場所が無い。こういう人にはオールシーズンタイヤが良いのではと思いあちこち検索した。 タイヤのサイズとしては 225/60R17 である。 日本のサイトだとスタッドレ…
CIO社の USB PD充電器 G100W3C1A を入手。4ポート合計 100W まで。USB TYPE-C のポートが3個、TYPE-A のポートが1個 と使い勝手の良いポートを揃えておきながらそこそこコンパクト。45W または 60W でノートPCを充電しながら iPad と スマートフォンも高速充…
Google Pixel3 を使っているのだけど、カメラのオートフォーカスがめっちゃ迷う。そして撮った写真の左側がボケていることが多い。 なんなんだろうかと思っていましたが、フと気がついたのが、レンズ内のホコリ。 レンズ内にけっこう大きな埃が入っている。 …
CIO社の USB PD充電器 G65W2C1A を入手。3ポート合計 65W まで。コレはとても良いです! USB TYPE-C のポートが2個、TYPE-A のポートが1個 と使い勝手の良いポートを揃えておきながら非常に小型。 AUKEY の USB PD充電器 JP-PAD5 、2ポート合計 63W までのも…
バックアップツールの Acronis True Image 2021 を使っている。 こいつにはバックアップ機能にプラスしてマルウェアの対策機能も入っている。 ランサムウェア対策までは何となくわかった。データを人質に取られてしまうわけだから、バックアップに追加してデ…
おうち PC では Firefox を使っています。ここ最近、WEBページを開くのがべらぼうに遅くて、何が起こってるのか不思議に思っていた。 Firefox の画面をよく見てみると、ステータスバーに「TLSハンドシェイクを実行しています」と出たまま進んでいない。いや…
家じゅうどこでもTVが ”とばせる”! Android TV OS専用アプリ「REC-ON Cast」が新登場 | IODATA アイ・オー・データ機器 IODATA の REC-ON という録画機がある。うちでは寝室の小さなテレビに接続して使っている。3チューナー入っていて同時3番組録画できた…
Pixel3 用アンチグレア画面保護シートについては、ずっと PDA工房の Perfect Shield を使っていました。 Pixel3 のアンチグレアフィルムに PDA工房の Perfect Shield - pudding - diary(2019-07-03) さてこの Perfect Shield ですが、薄く、指の滑りはとても…
Android11 が出ました。 Turning it up to Android 11 Google Japan Blog: Android 11 本日より そしてうちの Pixel3 に Android11 が降ってきました。さっそくアップデート。 Android 9 → 10 の時は、銀行のワンタイムパスワードアプリが軒並みダメになりま…
Google Pixel3 を使っており、CDから取り込んだ音楽ファイルを詰め込んであります。音楽プレーヤーアプリは標準搭載されていた Google Play ミュージック を使っておりました。 Google Playミュージック - Google Play のアプリ ところが最近音が出なくなっ…
中小企業のリモートワークをサポートするという Microsoft365 の新プラン、リモートワーク スターター プラン。余計なものがついてなくてよさそうです。 WEB会議やチャットができる Teams とファイル1TBおいておける OneDrive がセットになったのが月額399円…
メールクライアントである Thunderbird ですが、メールに返信すると、元のメールに引用符が付いて引用されます。 一発二発のやりとりならいいのですが、返信に返信を重ねていくと引用符がどんどん増えていきます。正直つらい。 返信するときは Outlook のよ…
Lenovo Thinkbook14-IIL を使っている。この機種には空きメモリスロットが一つあるのだと思っていたのだが、どうやらないらしい。本体カバーを開けるのがめんどくさいのでまだ実機確認していないのだけど、メモリスロットは一つしかないということだ。 crusi…
ライセンスプランとサービスとは Office365 には様々なライセンスプランがあり、ライセンスプラン内には多数のサービスが含まれている。 たとえば Office 365 E1 というライセンスプラン内には、Exhange Online、SharePoint Online、Teams、Sway、などなど様…
ビエラとサウンドバーをつなぐ うちのテレビは ビエラ TH-L42E60 である。これとサウンドバー JBL Bar 2.0 All-in-One を連動させたい。連動というのは、テレビの電源をオンオフに連動してサウンドバーもオンオフし、テレビリモコンの音量調節ボタンでサウン…
テレビスピーカーへの不満 うちのテレビはパナソニックのビエラ、TH-L42E60 である。こいつは薄型なのは良いのだが、薄さ優先でスピーカーの性能は残念ながらあまりよくない。 液晶周りの縁がかなり狭く作ってあるので、スピーカーは背面に配置せざるをえな…
クラウドストレージは何使ってますか。OneDrive は Windows10 と仲が良くて大変使いやすいと思います。 大容量のクラウドストレージは手元で作ったちょっとしたファイルのバックアップとしてめっちゃ役に立ちます。バックアップとしてはおうちにNASというの…
母から「パソコンが不審な動きをする」と連絡があった。 画面を見ると、いかにも怪しい表示が出ている。 注意!!*** エラー#AP7MQ79. ***すぐに電話する:(050)5534-8743 (24h/24 7j/7)この重大な警告を無視しないでください。このページを閉じると、ネットワ…