2011-01-01から1年間の記事一覧

フジツボフード 30.5mm に似合うキャップ

Pentax の中途半端っぽくおもえる焦点距離の単焦点レンズシリーズですが、ぼくは FA43mm F1.9 Limited が好きです。35mmだと広角すぎる、50mmもいいんだけどあと半歩引きたい、っていう画角が好きなので僕にとっては全然半端じゃないのです。 こいつには非常…

自動車免許更新の受付機械に暗証番号入れるとき注意

運転免許証の期限がそろそろということで更新に行ってきました。 ぼくがいったのは神奈川県警の即日交付できる署ね。 最初に受付の機械に現在の免許証を挿入します。 するとタッチパネル上にいろいろと説明が出てくるのでそれを順にこなしてゆきます。 新し…

LVM の操作をするたびに「メディアが見つかりません」と出るのを止める

Linux で LVM の操作を行おうとしたとき、主に表示するときかな、pvdisplay vgdisplay とかやると /dev/hdc: open failed: メディアが見つかりません って表示されることがある。うるさい。だまれ。 インストール時とかに pv として持ってる情報に /dev/hdc …

Pentax K-5 の電子水準器 1° ほどズレてて悲しい

Pentax K-5 をつかっている。とてもたのしい。すごくワクワクするカメラだと思う。だいすき。 Pentax K-5 には、自動水平補正機能というのがある。 この機能をONにしておくと、撮影の際ついうっかり傾いてしまったときに、綺麗に水平に補正してくれる。 とて…

ヒヤシンス根っこ大爆発

前回からまた一週間経ちましたので水を替えます。 ヒヤシンスいきなり根っこ元気 (2011-11-27) またたいそう長くなりました。もう鉢の底までよゆーで到達してます。すごいな植物の成長速度は。 紫の方の球根は、アタマのてっぺんに1~2ミリほどの緑が見えて…

無印のメガネ拭きが神レベルになって帰ってきた

以前、クソなモデルチェンジを果たした無印のめがねふき。 ステキな拭き心地を84円で12枚も提供していてくれたあのメガネふきが。 2006年頃でしたか、アクリル系不織布からビニロン系不織布へと激しく品質ダウンしつつ14枚に増えたから勘弁してねと言わんば…

夜のメロディ / バンブー茂

バンブー茂、2001年の作。ファンクポップ。 卍家タケコのヴォーカルが力強くて存在感があって。 どこか不安感を感じさせるメロディラインとファンクなトラックがここちいい。 youtube で聴いてたら CD 欲しくなって中古探して。 昔のを youtube で掘り返すと…

TRANSWEETS

昨日のことですけれども。もう終わっちゃいましたが。 TRANSWEETS という、未知なる世界へ感覚を拡張するスウィーツを意味するようですが、そのイベントに行ってきました。 これです → TRANSWEETS 開催された場所は、六本木の駅の近くでした。 路地を一本入…

Zabbix の MySQL が重いのをどうにかして

Zabbix という様々なノードを監視するためのツールがある。オープンソースである。手軽にどんどん監視できるのでとてもステキである。僕も調子に乗って導入している。 現在40台ほどのPCサーバを監視というか日々の状態を蓄積しているのだが、このデータを蓄…

無料版 ESXi 4.1 を UPS からの信号でシャットダウンしたい

無料版の ESXi を使っていて。UPS を繋いであるのだけど、停電時などに受け取った信号をもとにシャットダウンするように構成したい。 ESXi そのものには手を入れられないので、上に乗っている vMA から自身の親玉である ESXi をシャットダウンさせたい。 リ…

ext3 とか ext4 のチューニングがわからない

Linux で ext3 とか ext4 とかのファイルシステムのチューニング、チューニングというか処理すべき項目を減らして速度を出しましょう的なものが多く見られる。 というわけで真似してみた。 マウント時のオプションで noatime を付ける。これは効果があった。…

ThinkPad T510 仮想化支援機能をONにする

VMware Player を起動してあれこれさわってるとこんな画面が出た。 なにやら僕の使ってる機械に機能が足りないとのことらしい。 ぼくが使ってるモデルのデータシートを見てみた。 Intel® Core™ i5-580M Processor (3M Cache, 2.66 GHz) Intel® Virtualizatio…

rpmbuild の作るバイナリは stripped

ソースから手で make したバイナリと、rpmbuild で作った rpm でインストールしたバイナリと、ソースは同じなのにサイズが違う。 どうしたこと? と思っていたら、rpmbuild で install のときに strip してるのね。 しかしこれどうやって止めるのかわからん…

畳が荒れてきたがどうしたらいいかわからない

うちには和室があります。6畳の畳部屋です。 ここの畳の表面が毛羽立ってきて、毛羽立つ?い草立つ?わかんないけど、表面が荒れてきたのです。 さすがに5年も経つとこうなるでしょう。 で、どうしていいかわからんわけですよ。 表替えという、表面のい草を…

Windows 7 で bkf ファイルを開く

Windows XP 時代に OS の機能で作ったバックアップファイルを。 Windows 7 で開こうとしたら「そんなん知らん」て言われた。くやしい。 Windows XP 機から Ntbackup.exe 、 ntmsapi.dll 、 vssapi.dll を持ってくれば動作した。 Ntbackup.exe 右クリックして…

CentOS 6 の logrotate

ログをうまいことくるくる回してくれる logrotate というのがある。CentOS 5 までと CentOS 6 ではホンノリ仕組みが変わってる。 たとえば一番よく見るログとして /var/log/messages がある。こいつは毎週切り替わるようになっている。 CentOS 5 までは mess…

LEI で Oracle に 空文字列を送りつける

IBM Lotus Enterprise Integrator という、Domino の上で動くデータ転送ツールがあります。 プログラミングレスで、各種 RDB や Domino の DB などとデータを全転送したり差分だけ転送したりといったことができます。 単にマスター間でデータを連係したいだ…

ThinkPad T60 のバッテリ

「バッテリーにエラーが検出され充電することができません。新しいバッテリーと交換してください。」 出た。たぶん保護回路かなんかが働いて充電放電ともに停止された状態。結構長く使ってるからバッテリの寿命だろう。 バッテリ表面に印刷されている FRU P/…

雨の黒部峡谷鉄道

立山黒部アルペンルートの旅へ。 初日のメインイベントは黒部峡谷鉄道のトロッコ列車の旅。 山へ向かうにつれ徐々に天気は崩れてゆき、黒部峡谷鉄道始発駅の宇奈月駅へ到着した頃には土砂降りに。 こいつが牽引します。 トロッコ車両は、屋根はあるものの壁…

ThinkPad T510 のメモリ交換後かわったこと

PC3-8500 規格から PC3-10600 規格に交換したのだから、もしかしたらちょっぴり性能アップするかも。でもチップセットの方が頭打ちでなにも変わらないかも。などと思いつつ Windows エクスペリエンスインデックスの更新してみたら。 メモリのスコアが 5.9 → …

ThinkPad T510 のメモリ交換してみた

ぼくの ThinkPad T510 は、メモリを 4GB 積んでいる。 Samsung 製 2GB SO-DIMM DDR3 PC3-8500 のモジュールが2個(55Y3713)。 64ビットOSを使っているのならば4GBの壁を越えてみたい。誰もが一度は思うはずである。 というわけでせっかく Windows 7 64bit …

RICOH RIKENON P 28mm F2.8 の傾向

本体 PENTAX K-5、WB太陽光、ISO160、F4.0、SS 1/1600sec、仕上げ 雅、は共通。 手持ちでスナップ的に撮ってみたものの中央部だけトリミング。 RICOH RIKENON P 28mm F2.8 。他に比べてちょっと黄色い気がする。暖色寄り。 DA 16-40mm の 28mm 。ちょっと青…

LotusNotes から Windows の証明書ストアにアクセスしたいのにできない

LotusNotes から Windows の証明書ストアにアクセスするの続き。 Windows XP だけでしか動かないというのも悔しいので他の Windows でも動けばいいなと CryptoAPI 経由でのアクセスに挑戦してみたのですが駄目でした。 LotusScript はかなり VisualBasic に…

Dynabook E8/520CME の HDD を外す

親の使っていた Dynabook E8/520CME ですが、キーボード(そのもの、もしくは制御してるコントローラ?)がイカレました。 温度が上がってくると勝手にいろんなキー入力が勝手に発生してしまうという症状。なんだこれ。 本体で操作するのは無理ということで、H…

LotusScript でレジストリの中身を取ってきたりする

LotusNotes で Windows のレジストリの値を取りたい。 サブキーがわかってたら @RegQueryValue が使えるのだけど、いくつかあるサブキーを舐めてその中から必要なヤツだけ取り出すということができない。 決め打ちはできるけどフレキシブルに一覧を取るとい…

smc PENTAX DA L 50-200mm の使いどころ

望遠側にはあまり興味が無く、いままで望遠側のレンズって特に買ってなかったのです。 僕が持ってる望遠は、K-m ダブルレンズキットに付属のズームレンズ DAL 50-200mm です。 これを K-5 で使ってみるとどうにもキリッとしなくて、新しい WR のヤツもしくは…

WebSphere Application Server の状態をコマンドラインから確認したい

WebSphere Application Server の動作状態は Web の管理画面から見えるのだけど、状態確認するだけのためにブラウザぽちぽち操作するの美しくないです。そういう動作状況確認は自動でやりたい。 マニュアル見ると wsadmin というのを使って MBean と通信でき…

Windows 機の温度を監視したい

負荷が変わったとき、エアコンの設定温度が変わったとき、サーバの温度はどういうふうに変化しとるのだろうか、というのを知りたくなった。 zabbix で収集すれば良いのだけど、さてどうやってセンサの持ってる値を取ってくるか。 いろいろ方法はあるみたいだ…

無償版 ESXi でハードウエアの状態を監視したい

具体的には温度とか消費電力とかを監視したいのです。ESXi が動いてるサーバの。 vCenter Client で見れば「現在の値」は出とるのだけど、そんなんずっと見てられへんわ。 VMware の有償版だとなんかすてきなインタフェースがあるんでしょうか。その辺知らな…

inittab に書いてある respawn の指定をやめたい。OS再起動なしに

LinuxにDB2さんをいったんインストールしたら /etc/inittab に fmc:2345:respawn:/opt/ibm/db2/V9.5/bin/db2fmcd #DB2 Fault Monitor Coordinator って書き込んでくれたんですけど、アンインストールしたときに消してくれなかったようで /var/log/messages …