2022-01-01から1年間の記事一覧

ICレコーダー、TASCAM VR-01

ボイスレコーダー、ICレコーダーと呼ばれる録音専用機器が気になってて。 立ち話で話し始めちゃったやつとか忘れないようにメモっておきたくて小さなICレコーダーが欲しくなった。 スマホの録音機能ってなにげに高音質で良いのだが、録音開始までの操作が煩…

片耳イヤホン、ケーブルがなければ良さそうな気がしたけどそうでもなかった

運転中にちょっと通話したりするのに片耳イヤホン良いのでは?と思ってケーブルがじゃまにならない Bluetooth 片耳イヤホンに挑戦してみた。 エレコム の LBT-HSC20PCBK、Bluetooth 接続のハンズフリーヘッドセットというジャンルのものだ。 右耳、左耳、ど…

片耳イヤホン良さそうな気がしたけどそうでもなかった

話しながら聞きながら周りの音も聞こえてたらいいんじゃないかな、片耳イヤホンってそういう用途に良いんじゃないかな、って思って買ってみた。 エレコムの HS-EP18TBK、片耳イヤホンマイク 4極 φ3.5mm 、マイク部分に可変抵抗のつまみがあり、音量を絞れる…

GRのマクロ

RICOH GR のマクロ、まあまあ寄れます。 RICOH GR のマクロで撮ったPENTAX KP+FA43mm。Pモードで EV -2.0。キリッとした黒っぽさが出た気がする。 PENTAX KP + FA43mm で寄れるギリまで寄った紫陽花。AWB でカスタムイメージはナチュラルだけど少し紫寄り?…

GRのTシャツが500円に!

ザ・ブランズ カメラ UT グラフィックTシャツ(半袖・レギュラーフィット) (MEN) | ユニクロ ユニクロでGRのTシャツが500円になってた。おとく。コレクターズアイテムみたいな気持ちで一つ買った。左下の2013年のGRがウチんとこのコですわ。

Luminar Neo 1.1.0:ポートレートの背景削除

Luminar Neo 1.1.0 アップデートです。 ポートレートの背景削除機能がつきました。 What's New in Luminar Neo 「レイヤーのプロパティ」→「ポートレートの背景」メニューの中「除去」ボタンを押すとポートレートの背景が消せます。 背景を判別して消去され…

Luminar Neo 電線消去機能

Luminar Neo には電線消去という電線に特化した機能がある。 電線ラブな方には意味不明な機能かと思うが、電線が苦手な方には刺さる機能である。 「消去」→「オブジェクトを除去」→「電線を除去」 電線とホコリが同じ並びである。Luminar Neo としては電線と…

RICOH GR のケースはダイソーのモバイルポーチ

RICOH GR のケースはダイソーのモバイルポーチを使っている。100円である。 バッテリーやイヤホンを収納するためのものらしいが、GRに絶妙にフィットするサイズである。 品番は「GAD-2」、サイズは「縦18㎝×横8.5cm×厚2.5㎝」少々の誤差はあるだろう。 中は…

RICOH GR 充電事情、USB充電器

RICOH GR は USBケーブルで充電できる。本体側の端子がちょっぴり特殊だけど給電側は Type-A のコネクタなので専用の充電器を持ち歩かなくていいのが良いところである。 よくある普通のUSB受電機で充電できるんだろうか、試してみた。 まずは本体付属の充電…

RICOH GR 充電事情、ミニ8ピンケーブル

RICOH GR は USBケーブルで充電できる。本体側の端子がちょっぴり特殊だけど給電側は Type-A のコネクタなので専用の充電器を持ち歩かなくていいのが良いところである。 本体付属の充電器の給電仕様は 5.0V 1,000mA。本体付属のケーブルは途中にノイズ除去用…

RICOH GR 画像設定の違い

いまさら GR はじめた。 GR II でも III でもなく、無印 GR 。 2013年に出た APS-C の GR 初代。 めっちゃ良く写る。コンデジなのにめっちゃ良く写る。 JPEGでは基本あっさりした感じに記録される。加工でいかようにもできる。 「画像設定」という彩度やコン…

Luminar Neo 1.0.6 マスク AI

Luminar Neo が 1.0.6 にバージョンアップしてマスク AI 搭載。 被写体をうまいこと選択してマスクしてくれる。 What's New in Luminar Neo そうそう、以前 Luminar AI を使ってて、もう不要になったからアンインストールしたんです。 アンインストールして…

TP-LINK の無線AP RE600X のセットアップ

TP-LINK の無線AP RE600X をセットアップしました。ほんとは無線中継器、レンジエクステンダーとして売ってるのですが、有線LANケーブルさして無線APとして使うこともできます。 TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 1201 + 574Mbps 11ax/ac APモード …

TP-LINK の無線AP RE600X のサイズ感

802.11ax 環境が欲しくて、自宅の無線AP を TP-LINK RE600X に入れ替えた。 www.tp-link.com 先日までは NETGEAR の EX7300 を使っていた。 www.netgear.com TP-LINK RE600X と NETGEAR EX7300 の比較写真を並べてみる。 RE600X は側面にLANのコネクタがある…

Luminar Neo 1.0.5 でプリセットが改善

写真レタッチツールの Luminar Neo、1.0.5 でプリセット機能が使いやすくなった。 skylum.com メイン画面の上部に「プリセット」ってデカデカと出るようになったのでアクセスしやすくなってます。 例えば、「大都市の輝き」→「ストリート劇場」を選んでみま…

MS365 の Sharepoint Online に多量のファイルを置くと面倒くさい

すっかりクラウドの世の中になりましたが MS365 の SharePoint Online 使ってますか。好んで使っているというより、コレを使えと言われたから仕方なく使っている方々もいらっしゃるでしょう。 ファイル置き場としてみた場合、どう?使いにくくない? ファイ…

ドンヨリとした写真を映える写真にする

出かけた先の記録を、ドラレコ動画を見返して切り抜いたりしてるんですけど、ドラレコ映像の画質がどうにも良くなくて。 例えば先日の記事にでてきた御殿場JCTの風景。暗い。とにかく暗い。全然昼間なのに実際は明るいのに記録されてるのはコレ。 Photoshop …

新御殿場ICで失敗(東京には帰れない)

朝からドライブ気分でしたので、道志道を山中湖方面へ。 桜シーズンも最後のようで、はらりはらりと散っていました。 さて東京方面へ向かって帰りましょうか。山中湖から御殿場へ向かい、 R138 を南下していきます。 お?新御殿場IC?新しい入り口だ!新しい…

Edge の文字列やオブジェクトのコピーが容易になった「Web選択」

microsoftedgetips.microsoft.com 「ウェブセレクトで簡単にウェブからコンテンツをコピー」Web 選択を使用すると、表、ヘッダー、画像などの書式設定された Web コンテンツをコピーできます。ブラウザウィンドウを右クリックして [Web選択]を選択するか、キ…

大学生用ノートパソコンの選択 / LG の 13インチを選んだ

うちの子も大学生になり、ノートパソコンが必要だ、となった。文系の学部である。 大学から提示された要件は、レポートを書くための Microsoft Word が動作するもの。 大学から配布された「メールアドレスのお知らせ」には、Office365 ProPlus とも書いてあ…

PENTAX DFA100mmF2.8 雨の桜

雨の日は朝から桜を撮りに行く。 PENTAX KP + DFA100mmF2.8、WBは曇天、カスタムイメージはナチュラル。 JPEG保存したものを Lightroom Classic でちょっとだけ補正。 F8.0, 1/80sec, ISO200 F8.0, 1/200sec, ISO200 F4.0 , 1/200sec , ISO200 smc PENTAX-D …

Splunk のサーチ文、lookup のテーブルにDBを使う

ログをため込むプラットフォーム Splunk では、検索のサーチ文 SPL というものがある。 ログ検索時、ログ情報にその他情報を補足したいとき、lookup を使用する。 例えば…、WEBアクセスログにはユーザ識別の材料としてユーザIDだけが存在してる。だがアクセ…

ニトリのウォールミラーを玄関に設置した

玄関で出発前に全身を確認したく、玄関にウォールミラーを設置することにした。 スタンドタイプではなく、フチもいらない、シンプルなウォールミラーを探したところ、ニトリの「ウォールミラー」が良さそうだ。サイズは 幅30cm 高さ120cm で 2,000円程度であ…

PENTAX DA★300mm が超小型衛星の眼に

PENTAX DA★300mm が超小型衛星の眼になりましたよっていうニュースが。 news.ricoh-imaging.co.jp すごいね。 2008年に発売されたレンズがだよ。 鏡胴構成部品が金属、高い解像性能がある、小型設計である、って評価されて衛星に積まれて宇宙へ。かっこよす…

シャワーのポタポタが止まらなくなったので修理依頼した

浴室のシャワーからポタポタと水が垂れ続けるようになった。もう15年くらい使い続けているのでさすがに寿命なんだろう。 症状から切替弁パーツの劣化だろうというのはわかるのだけど、これをきれいに交換する自信がない。自分でやれば部品代3,000円で済むん…

IE11 で PDF ダウンロードが途中で終わる場合

Internet Explorer 11 で PDF 表示しようとしたらダウンロードの途中で止まった。 カチーンとかたまって何の操作も受け付けない。 まだIE11で消耗してるの?なんて言わないで。 Internet Explorer 11 では、ActiveX ベースの Acrobat/Acrobat Reader プラグ…

Luminar Neo がリリースされた

写真レタッチツール Luminar Neo がリリースされた。少し前からリリース前版は使えていたけど、このたび ver 1.0.0 そして ver 1.0.1 が出た。 これからインストールして色々試してみよう。楽しみです。 さて、Luminar Neo のまえに Luminar AI 体験版を入れ…

スバルディーラーオプションの彩速ナビ、Map Fan Club の有償地図更新対象外だって

スバルXVに乗っている。カーナビはスバルディーラーオプションの彩速ナビ KXM-H701 をつけている。 こいつの地図無償更新期間が終わりました。有償期間に入り、スバルディーラーから更新地図を買うと2万円コースです。 ケンウッドのナビは、Map Fan Club で…

python の tweepy で Twitter API v2 操作する

python の tweepy で Twitter API v1 操作するサンプルはいっぱい出てきますが、Twitter API v2 のサンプルがあんまり見当たりません。 tweepy 公式マニュアルのサンプルを見てみるのが良いです。基本的な書き方はここにありますので、あとはこれを真似すれ…

Twitter API v2 を使って Read and Write するためには v1 も設定が必要

Twitter API v2 を使って Twitter の各種操作を自動化するのに挑戦。 まずは Developer Portal でアプリ設定を作り、User authentication settings では OAuth 2.0 だけを有効にし、Access Token and Secret を発行しました。 そしたら ReadOnly の Access T…