ヘッドホン&マイク端子はヘッドセット端子へ

PCのハードウェアを構成する部品点数は日々減っていっているのだろうか。

マイクとスピーカーを繋ぎたいのだけど穴が一つしかないんだ、という相談を受けた。

旧来のPCはだいたいこんな感じに、ヘッドホン用の穴(出力)と、マイク用の穴(入力)が用意されていた。

ところが近頃のは、穴が一つになっている。スマートフォンなんかも同じだ。

これはヘッドセット用の穴で、1本のケーブルに4極のプラグが付いたヤツを繋ぐことになっている。配線はプラグの先頭から、L、R、GND、MIC、が一般的のようだ。ということはマイクはモノラルマイクなわけか。

従来型のマイクとスピーカー(ヘッドホン)を別々に繋ぎたい場合は、ヘッドセット端子の変換ケーブルを用意すれば良い。うまくすれば100均で見つかるかもしれないし、電器屋のケータイコーナーにも変換ケーブルがある。

ところでPC本体付属のマイク端子ってなにげにノイズ乗りやすくないですか。サーサーというノイズが非常に耳障りで常用するにはつらいと思うんですよ。なのでマイク端子をそこそこ普通に使いたいなら内蔵のじゃなくてUSBオーディオ変換のアダプタ入れた方が質は良いと思うんです。