2013-01-01から1年間の記事一覧

Excel 2003 でも横向きセル結合を一発でやっつける

Excel 2010 で横向きセル結合を一発でやっつける という話を書きましたが「Excel2003 でもできるよ」と教えていただきメニューを掘ると。ありました。 「ユーザー設定」画面の「コマンド」タブより、「書式」のなかに「横方向に結合」がありました。これは気…

まるは油脂化学 ホホバ石けん

ハンズメッセでワゴンに山積みになってた石鹸、まるは油脂化学のホホバ石けん。 もう売り切っちゃったのかな、メーカーのサイトにもハンズのサイトにも情報が無い。 うちは固形石鹸派なので良さそうな石鹸を見かけるとつい買ってしまいます。 最近こいつをお…

AIX 物理ボリュームの拡張

物理ボリュームの拡張とか何を言っているのだ?という気もしますが、OSから見た物理ボリュームが実際の物理ディスクとかその単純な集合体である時代はもう終わりかけていて今やすっかり仮想ストレージのLUNであったりするわけです。 300GBの物理ディスクが内…

秩父にある道の駅を巡ってみた

朝からすこぶる素敵なお天気で、日本道路交通情報センター(JARTIC) を見てみても混んでおらずどこかにオデカケせねばなるまいと車に乗り込みました。 今まで近くまで行ったことはあったけどスルーしまくっていた秩父を狙いたい、そう思って出発しました。環…

Apache で見えるファイル見えないファイルがあってハマった

CentOS に Apache で web サーバをたててある。 元々いくつかの文書を公開していたが、新たにユーザ user01 が作ったファイルを追加で公開することになった。 user01 のホームディレクトリから mv コマンドで公開用ディレクトリにファイルを移動した。 apach…

Zabbix 2.0 グラフのズームリンクとナビゲーションリンクの移動幅を追加

Zabbix 2.0 のグラフ画面にて、グラフのX軸をズームするリンクと、前後に移動するナビゲーションのリンクがある。 標準で用意されているのは、ズームだと「1h 2h 3h 6h 12h 1d 7d 14d 1m 3m 全て」、移動だと「1h 12h 1d 7d 1m 」である。 しかしこの刻み幅…

samba 経由で編集できるけど削除できないファイルを作りたい

Linux 上で、NTFSの削除不可に似たような機能を実現したくて、こんなことをやった→ Linux で、編集できるけど削除できないファイルという環境を作りたい samba 経由でも同様に動作するので、Windows PC の複数人で操作するファイルサーバとしても行けるんじ…

こどもの歯列矯正マウスピース

うちのこはいわゆる小顔ちゃんで顎が細めなためか歯が入りきらないという悩みがありました。 成長とともに乳歯が順に抜けてゆき、永久歯が生えてきてびっくり。永久歯がでかい!順次生え替わってゆきますが、とてもじゃないけどおさまりません。前歯も入る場…

samba 3.6 で SMB2 プロトコルを使う

Microsoft のファイル共有プロトコル SMB ですが、着実に進化して行っています。単純に速度だけみても SMB より SMB2、SMB2 より SMB3 が速くなっています。SMB3 では Hyper-V の仮想マシンイメージや SQL Server のデータなどを配置できるまでになっていま…

TeraTerm 4.79 でログウィンドウを隠すには

TeraTerm では自動でログ記録する設定にしている。 「自動的にログ採取を開始する」設定をONにすると、セッション開始と同時にログが記録されるのでとても便利。ただ、セッションごとにログ記録中をお知らせするウィンドウが表示されるのでコレが邪魔。 Tera…

VMware Player 6.0 で、ブリッジ接続のときホストからゲストに対して通信できなくなった

ホストが Windows7 な PC に VMware Player をインストールし、いくつかのゲストを起動している。 先日 VMware Player 6.0 にバージョンアップして以来、ホストからゲストに通信できなくなった。PING も通らない。でも、ゲストからホストには通信できる。ゲ…

楽山(梨)おいしかった

いろんな梨が気になりますがそろそろシーズン終盤です。今日は楽山を買ってきました。南水と豊水をかけあわせた種です。 長野の方で開発された種のようですが、川崎産のを買いました。あまり一般流通しない種は農協の即売所などでよく目にします。 元となっ…

Windows Server 2012 付属 Windows Server Backup の悲しさ

UI が Windows 8 っぽいサーバ用 OS である Windows Server 2012 ですけど、仮想化ハイパーバイザーの Hyper-V も結構使えるようになってきて良いんではないですかというところです。 Winosws Server 2012 付属のバックアップツール Windows Server Backup …

Linux で、編集できるけど削除できないファイルという環境を作りたい

Windows の NTFS なら、編集はできるけど削除はできない、というファイルを作ることができます。アクセス許可のところで「削除」を「拒否」すればよい。 このように NTFS ではわりと細かくアクセス制御のフラグを操作できる。 ではコレと同じようなことを Li…

Windowsのページファイルは空きドライブに自動で移動してくれるのね

ふと気がついたら Windows の C: ドライブ空き容量がゼロになっていました。綺麗にゼロになっていました。ちょこちょこっと不要なファイルを消して、作業ファイルも消そうと再起動してみたら再起動(というか起動)にえらく時間がかかる。何が起こってるのか…

ちかごろのちびっこの彫刻刀がえらく進化している

うちの4年生が、教材のお金が必要だとえらくカラフルな封筒を持って帰ってきた。なになに彫刻刀ですかな。近頃の彫刻刀こんなになっとんのや! 刃先をガード。めっちゃ過保護。小さい頃からあんまり刃物に触れずに生きていけるから、慣れない子のためにこの…

仮想ディスクの最適化のため空き領域をキレイにする

仮想化されたシステムのディスクイメージバックアップ時に圧縮が効くように空き領域に削除ファイルの残骸が残っていないようにしたい。空き領域は0で埋まっていて欲しい。 ゲストOSがWindowsなら、SDelete が使える。オプション -z でいけそう。「空き領域に…

Windows 用 IBM DB2 インストールすると SSHD 入れてくれる

Windows 用の IBM DB2 10.5 入れてたら、インストール中に SSH サーバ入れる?って聞いてきた。 試しに入れてみて SSH で繋いでみた。 C:\Program Files\IBM\SQLLIB\BIN>ssh db2admin@server1 db2admin@server1's password: Interactive mode not supported.…

サーモスの真空断熱ケータイマグ(ワンタッチオープンタイプ)

お出かけするときは水筒を持っていくのですが、3年ほど前に買ったサーモスの真空断熱ケータイマグ350mlがちょうど良い大きさでいつもこどもと取り合いになるのです。 取り合いになるくらいなら追加で買えば良くね?という話になりまして買いに行きました。 …

ラジオの制作

誰もが通る(一部通らない方もいる)ラジオの制作ですが、うちのこも10歳にしてようやくラジオデビューです。 先日 NHK 放送博物館 で、ラジオを作ろうという夏休みの工作対策みたいな講座がありましてうちのこも参加しました。 ハンダ付けの腕は小学生にして…

プリンタ単体でどこまでやるか

スキャナ付きプリンタはどんどん多機能化を追求し何でもかんでも飲み込みながら肥大化していってるような感じである。 先日まで使っていた HP Photosmart B110a は、SDカードが挿入できた。小さな液晶画面内でSDカードの中身をサムネイル表示し、選んで印刷…

文字化けしたファイル名を元に戻したいね

ext4 なファイルシステムでファイル名が文字化けしてる。こういうのだいたい Windows 的なところから SJIS のままもってくるとこうなるよね。 [user01@server11 file]$ ls -la 合計 8 drwxrwxr-x 2 user01 user01 4096 8月 20 14:50 . drwxr-xr-x 3 user01 u…

角館で花より団子

武家屋敷を見たいねーと角館に寄りました。 ほうほうこんな建物がね、なるほどね、しかし暑いね。 というわけで武家屋敷を眺めるのを早々に諦めて駅方面へ。 くだもの屋さんである「さかい屋」さんが目的地です。 オコサマはとにかくかき氷!ということでハ…

イメージバックアップするのならファイル削除時にはゼロで埋めといた方が有利

VMware 上に Linux 機を立てていて、こいつのバックアップをハイパーバイザー側から取る仕組みになっている。 100GBのディスクイメージで、中身は LVM のうえに ext4 が乗っている。内容的には10GBくらいしか使っていない。10GBの内容物が圧縮ファイルなので…

Linux ファイルシステムでの ACL

「Linuxでファイルのアクセス権(パーミッション)以外のところでファイルへのアクセス制限がかかっているようなのだけどどうなっているの?」という質問があった。そりゃあ ACL だな。 ls の表示結果がこんな感じになる。11桁目に "+" がついているところが…

HP のプリンタ B110a のヘッドを洗浄してみた

日本HPのインクジェットプリンター HP Photosmart Wireless B110a を使っていたのですが、ある日突然黒のインクが出なくなりました。インクカートリッジは交換したばかりでまだ残量たっぷりです。メニューからクリーニングを実行しましたけれども変化ありま…

BIND の log を syslog に出したくない

BIND のログ出力設定について、とくに syslog に出すような設定をしていないのにどんどん syslog に出て行ってて何だろうなーと思っていたのですが無設定時に使用される初期値が syslog 行きだったのね。初期値はたぶんだいたいこんな感じのようです。 loggi…

偏光板を使って不思議な箱を作ろう

夏休みは各地でお子様向けのイベントがあるので本当にありがたいです。 今日は偏光板を使って不思議な箱を作る教室に参加させてきました。 前半は先生による偏光板の仕組みなどのお話しがみっちりとありますが工作するのが楽しみで参加してる子供たちはポカ…

TTEdit半角ゴシックフォントがステキ

常々半角カナというヤツはダサいと思っていたのですがこれを好む人は意外に多くいてなんでだろうと思っていたら単純に幅の問題なんですね。 現行オフィスで使われているコンピュータの画面はやはりまだ紙の解像度には全く追いついていなくて、罫線大好きA4書…

LVS で DSR 構成にしたとき実サーバでの受け方

IPVS とかの機能を使った LVS で、振り分けを DSR にした場合、実際に接続要求を受け取るサーバ側にほんのりと手を入れる必要があります。 仮想IPアドレスを持ったパケットが実サーバにたどり着いたとき、実サーバはそのパケットを受け取りたいのでどうにか…