ネットブックのような ACER Aspire One AO1-132-N14N/W を手に入れた

10~11インチのクラムシェルノートPCが欲しかったのです。出かけるときに持って行ける、ちょっと雑に扱っても良さそうなあんまり繊細感が無いやつが。ご予算的にも3万円くらいの。そして薄く軽ければなお良し、という条件で。

10年ほど前でしょうか、ネットブックというジャンルのノートPCがほんの少し流行したことがありました。CPUはATOMを採用しそこそこ省電力で8インチや10インチといったロースペックロープライスなやつたちです。派手なことはできませんけどもブラウザ使うくらいならどうにかできる的な。

僕はネットブック NEC LaVie Light BL100RA を使っていました。パワーを求めるようなことをせずネットメインな使い方ならそこそこ使えたわけですけども決定的にいけてないのは画面解像度でした。1024x600 なのです。縦が狭い!何もかもがスクロールでとても肩が凝ったものです。

ネットブックと聞けばそんなヤツのことを思い出してしまうのですが、現在のそこに相当するジャンルなPCたちはとても贅沢な構成になっています。近頃の第4世代Atom向け採用のがそこそこ頑張ります。タブレットでは Cherry Trail な ATOM であったり、クラムシェルでは Braswell な Celeron / Pentium ですがとっても省電力なのです。すなわち発熱量が少なくてあのうるさいファンがない!

以前のネットブックは、ちょっと負荷を掛けるとファンが唸りまくりました。基本うるさかったわけです。ところが最近のネットブックはとても静か。ファンの音で遅いけど頑張ってる感が出てイライラしてたのがずいぶん精神的に優しい感じになりました。

3万円で買えるモバイルノートとなればもう選択肢はずいぶんと絞られてしまいます。

一番安そうなところでは HP の Stream11 なんかがありますね。僕にとっては色が奇抜すぎて選択肢から外してしまいました。

DELL の Inspiron 11 3000 も良さそうです。3万円を超えてしまいますが。

ASUS でも似たようなのがあります。が、画面がテカテカしたヤツでした。僕はアンチグレア派なので。

SSDが載せられたら良いな、なんて欲張り出すとHDDモデルを買ってSSDに入れ替えて、なんて気持ちにもなりますがそうすると厚みが出てきてしまいますし結局SSD買った分で結構かかったりするわけで、ローカルストレージには何も入れない!と割り切ってネット専用くらいの割り切りで容量の少ない eMMC を選択しました。

というわけで一番手ごろそうだった Acer Aspire One AO1-132-N14N/W を選んでみました。

箱の中身は PC 本体と、ACアダプタ、OneDrive 100GB 2年分のチケット(ストレージはこれを使え、2年くらいでまた考えてくれ、ってコトだろうな)、保証書、注意書きの薄い紙、だけでした。シンプルで良いです。

電源入れて初期セットアップ後、いちばん最初は Windows Update が走りまくるので、これが終わるまではしばらくは使えない感じです。儀式のようなモノです、一晩放置しておきましょう。

キーボードの作りが良くて、きちんとしたサイズ感で作られているので入力は快適です。タッチパッドもなかなか感度が良く、2本指3本指4本指操作もしっかり反応してくれます。わりと良い作りじゃないでしょうか。