2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

TP-LINK RE350 のシステムログ機能、無いのと同じレベルでは?

TP-LINK の無線中継器、レンジエクステンダー、RE350 を使っている。 とても快調である。3LDKのマンションなのだけど、どの部屋に居てもしっかりと電波を届けてくれる。 TP-LINK の WEB サイトには、各機種の管理画面エミュレータがあり、実際にどのような画…

SUBARU XV 用 彩速ナビ KXM-H701 バージョンアップ

SUBARU XV ディーラーオプションの彩速ナビ KXM-H701 ですが、先日新しいファームウェアがリリースされました。早速バージョンアップしてみました。 スバル向け純正製品 サポート情報|ケンウッド ファームウェアのファイル群を置いたSDカードをナビに挿入す…

Y!mobile Android One S1 ファームウェアアップデート

Android One「S1」をご利用中のお客さまへ ~Android™ 8.0提供のお知らせ~ | ワイモバイル(Y!mobile) 先月提供された Android 8.0 のパッチには少々難があったようで修正したやつを再配布という感じらしい。 ぼくんとこ、その難アリなヤツが適用済みなん…

SUBARU XV 1.6i-L 低速走行時にちょっと気になること

SUBARU XV 1.6i-L に乗り始めて 2,500km を超えたあたりです。クルマに詳しいオジサンたちによると、そこそこの距離乗るとサスやエンジンが慣れてくるとのこと。そろそろ慣れてきた感じですかね。どうですかね。僕にはよくわかりません。最初の頃と同じよう…

TP-LINK RE350 セットアップ時の注意点、IPアドレスを設定しておこう

TP-LINK RE350 ですが、電源入れてマニュアルに従って最初のセットアップがおわると以下のような画面になります。無線LANルータにぶら下がってるのがよくわかります。 右上の言語設定が「にほんご」なのがかわいいです。 この後再起動などすると、初期値では…

TP-LINK RE350 の有線LANケーブルがテッペンなのどうなの

TP-LINK のレンジエクステンダー、無線中継器、RE350 ですが、LANポートがてっぺんに付いてるんですよ。こんなふうに。 LANケーブルを刺してもダサいですけど、コレ刺さなかったら刺さなかったで、穴に埃がたまるんじゃないですか。 どーしてテッペンにしち…

WinSCP で Amazon S3 サポート開始

みんな大好き Windows用 SCP クライアントである WinSCP ですが、Version 5.13 が出ました。 新機能として Amazon S3 プロトコルのサポートが開始されました。 Connecting to Amazon S3 Service :: WinSCP セッション設定画面の転送プロトコル選択肢に「Amaz…

無線LAN中継器 TP-Link RE350 を AP として使う

無線LAN中継器が欲しくて、TP-Link RE450 を狙っていたのですが、それより一ランク下の RE350 が特価になったのでエイヤと買ってみました。 こんな形をしています。本体だけ見たらカワイイです。僕はコイツにLANケーブルを繋ぎAPとして使いたいのですが、LAN…

QNAP の NAS は ext4 でスナップショットを提供

QNAPはext4を使用 QNAP の NAS は、ext4 のファイルシステムのままで、ARM プロセッサの NAS でも、スナップショットが使えるようになりましたよと。 Synology や ASUSTOR は Intel プロセッサの機種のみ Btrfs が使えて、スナップショットやレプリケーショ…

コンタクトレンズはAmazonで買えばいいじゃない

コンタクトレンズ、対面販売の良さというのもあるにはありますが、同じ物をひたすら買い続けるのならもうネットでいいじゃない。店に行かなくていいじゃない。Amazonでいいじゃない。 処方箋なしでOK|メガネスーパー 眼鏡(めがね、メガネ),コンタクト,サン…

普通のパソコンで普通に NAS を使うとどのくらいの速度が出るのか

とても便利なファイル共有マシンであるNAS。NASの紹介記事はネット上にたくさんあり、各社の各機種についてその速度も計測してある。 しかしどれも最高速度を計測しているようで、すなわち一番イイ数字が出るような条件をつくって計測してある。有線接続をし…

無線AP、TP-Link RE450 で充分なんじゃないかという気がしてきた

自宅の無線LAN環境を安定化させたく、手ごろな価格でそこそこの性能の無線APを探している。 国内物は良さそうなのがないね。 無線の規格はどんどん進歩を続けており、それに従うように無線AP側はどんどん性能UPしているが、この環境ではクライアント側があん…

スバルXVで雪道を走る記事が多数あったのでまとめてみた

モータージャーナリストの人たちを集めてインプレッサとXVに雪道で試乗というイベントがあったらしく、あちこちに試乗記事が載ってておもしろい。 メーカーのイベントだからか、基本的にベタ褒めな感じで、ちょっときもちわるいような気もしたりしなかったり…

Firefox による CPU 使用率高すぎの時はアクセシビリティサービスのアクセスを止めよう

Firefox 最近なぜか CPU 使用率が高く、ちょっとページ開いてるだけでぐんぐん CPU を使用する。必要で使うのなら全然イイんですよ。ただ、明らかに何もしてないとき、しばらくFirefoxに触れてないときでもタスクマネージャで見てると20~30%のCPU使用率に…

Firefox、パフォーマンスはそこそこでいいからメモリ使いすぎを控えて欲しい

Firefox Quantum になってからパフォーマンスアップしたとのことですが、あまり体感ではそういう風に感じなくて、そのわりにメモリを激しく消費してるだけのように思えます。 ここんところをどうにかできたら… 「オプション」→「一般」→「パフォーマンス」の…

スバルXV のグレードをめんどくさがりの視点から選ぶとしたら?

スバルXV を検討する人は大きく分けて2種類いると思っていて、こだわりのあるスバリストと言われたりするような車については一言いわずにはいられないタイプのひとと、装備的に良さそうだからコレにしようよみたいなライトな人がいるんじゃないかなと。 前…

IE11とProxy自動構成スクリプトの罠

各種ブラウザには Proxy へのリクエスト分岐を細かく制御するための自動構成スクリプト機能がある。 Aサイトに接続するときは Proxy-A を、Bサイトに接続するときは Proxy-B を、内部セグメントに接続するときは Direct 接続を、その他サイトへ接続するとき…