2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

USB接続HDDがアンマウントできない件

Windows 7 環境で。USB接続のHDDを付けて使うことがある。用が済んだら取り外す。「ハードウェアの安全な取り外し」メニューから、USB接続HDDを選ぶ。そのとき「エラーが発生しました」「デバイスを使用中のため、停止できません」などと出る。いやいや使用…

vmstat の出力に時刻を付加

vmstat をよく使うのだけど、あとでログを見返したときにいつの記録だったのかわからなくて不便。IBM の UNIX である AIX に付属の vmstat はオプション -t をつけると末尾に時刻を表示してくれる。これは羨ましい。Linux でも時刻を出したい。というわけで …

Windows 64bit 版で気をつけたいこと

サーバの管理台数が増えてくると、運用を自動化するようなツールを入れて管理サーバからリモートでスクリプト実行などをやることになります。64bit 版 Windows を使い始めたあたりでハマったことがありました。 画面から手動で実行した結果と、管理サーバか…

割り当て済みのファイルハンドル数

Linux さんの OS 全体での割り当て済みファイルハンドル数は /proc/sys/fs/file-nr にある数字の一つ目です。これをみて OS 全体での割り当てどんなもんかなあと調整してやると良いです。ファイルハンドル、ファイルディスクリプタ、これは同じものなのかな…

コマンドラインからNTPサーバの設定をする for Windows

Windows で参照する NTP サーバの設定をコマンドラインからおこなう方法。Windows Vista や Windows 7 では管理者権限のあるコマンドプロンプトより実行します。 C:\> w32tm /config /update /manualpeerlist:ntp.jst.mfeed.ad.jp /syncfromflags:manual こ…

ESXi 5.0 update 1 Free版で自動停止自動起動しない

VMware の仮想化環境であるところの ESXi 5.0 ですが、update 1 以降の Free 版では自動停止と自動起動が完全に無視されています。 いくつかの仮想マシンが上がった状態で ESXi をシャットダウンすると、それらの仮想マシンいきなりブチっと電源オフ状態に。…

閏秒、そのとき

2012/06/22 の日記 で、閏秒対策できた気になっていた。微妙に古い RHEL/CentOS のカーネルを持ってるシステムについて、閏秒を挿入しないよう ntpd -x を設定した件だ。コレで大丈夫だろうと。 そしたら今度は全く違う方向から不具合が出た。CentOS 6.2 だ…